Wカラー実験


今日は普段あまりしませんがWカラーの実験。

ブリーチしてかなり色を抜いてから色を入れると普通のカラーでは出せない色ができます。




今回はシルバーっぽいのをやってみます。






こいつをさらにブリーチ。

毛先にはパーマが残ってます。


18~19レベル(トーン)近くまで明るくなりました。


まだ黄色っぽいのでもう1回ブリーチ。


白っぽくなりました。


もうパーマなど残っておりません。傷み過ぎてどっか行っちゃいました。



これにアッシュを薄めて染めると・・・?


この通り。

半分はブラウンで染めてます。




「Wカラーは持ちが悪い」



ってのはした事ある人は言われた経験があると思います。


4回ほど(2日分)シャンプーして色落ち具合をチェック。




若干ですが両方とも抜けてますね。


この調子だと1週間もすればシルバーの方は黄色っぽくなっていくでしょう。





あと実験なんでエアウェーブもしてみましょう。

(普段は多分しません)


1液に水混ぜて30秒くらいで流して機械に放り込んで・・・





おぉ。

かかってる・・・?

乾かすと・・・


シルバーは完全に抜けて染める前の状態に、ブラウンもかなり抜けてますね。


で、パーマかかって見えますがクシも通りません。

バッサバサで毛先は切れます。

おススメはしません。




ま、豊後大野市でシルバーとかものすごい金髪なんてしてたらかなり浮いちゃうので、してる人少ないですが。(っていうか見たことない)



もし挑戦する人はかなりのダメージ&周りの視線は覚悟してくださいね。


ではまた明日。

ピエスヘアー:0974-22-3802

0コメント

  • 1000 / 1000