カラー。
今日は9割の方がカラーをしてくれました。
ありがとうございます。
お盆も近いですからね。
んで、カウンセリングの時にカラーチャートをつかうんですが、
コレです。
上にいけば明るくなります。
横は色味。
よく
「見ても分からん」
って言われます。
そう、あんまり分からないんですよ。
言い換えれば
そんなに差がない。
隣同士の色の差なんか分からないんですよ。実際。
マット(緑)とゴールド(黄色)の間のイエローマット(黄緑)なんて誰が分かるのよ?
アッシュ系を頼んでレッドにされれば誰だって分かりますが、それくらい極端にしないとまず分かりません。
アッシュ系にするときは補色の関係でパープル混ぜたりしますけどね。(少量)
日本人はレッド系の色はきれいにでるんですが、アッシュ系は赤味が邪魔してとてもでにくい。
なんとなくアッシュっぽくなってればOKなんですよ。
ものすごく明るい髪ならキレイにでます。
ブリーチして黄色~白っぽい状態とか。
ブリーチなしでするには限界があります。
どんな色でもチャートはあくまで目安です。
髪の中が見れて、中の色素量が分かれば楽なんですが・・・。
なるべく近い色になるように調合してるんですが、私元々頭良くないんで(日出〇谷高校出身)多少のズレは勘弁してくださいね。
ではまた明日。
ピエスヘアー:0974-22-3802
0コメント