夏も暑くなってきてまいりましたね。




この暑さはいつまで続くんだ。


甲子園も大分負けちゃったし、私の夏は終わったも同然。

あとは24時間テレビか。ちゃんと見たことないけど。




昔と違って夏を楽しめなくなってきてるな~。


これが歳をとるってことなのか。





さて今日も皆様ありがとうございました。



新規の方に今日2~30分(珍しく)説明したのですが、

髪は傷むと治りません。



いくらダメージレスを謳っているカラーだって
エアウェーブだって
薬剤をつかうものは多少なりともダメージを伴います。

カットも全力で梳かれまくったらダメージします。


パーマして1週間あけてカラーしても、毛先までカラーが付いたらその分ダメージはあります。


今日のIさんはパーマして1週間あけて全体カラーを何回も繰り返していたら、ある時のパーマで髪がチリチリになった過去が有りとのこと。


1週間あけてもあんまり意味がないってことですね。



それならカラーをリタッチにする方が格段にマシな結果になったはずです。



今回はそうしました。





パーマ・カラーしてトリートメントすればダメージがチャラになる(回復する)って思っている人もまだ多いですが、それはまだあり得ません。





いかにダメージを抑えるか?というのと

普段の生活でどうダメージをごまかしてキレイにみせるのか?

というのが大切なんですね。


ちょっとスタイリング剤を付けてみる、とかでもごまかしが効くこともあります。


ではまた明日。


ピエスヘアー:0974-22-3802








0コメント

  • 1000 / 1000