グレージュ 実験
今日も皆様ありがとうございました。
前からグレージュやブルージュ
〇〇ジュ
なんて色が流行ってますね。
外国人のような透明感のあるカラー。
黒髪の人からすれば真反対の色です。
髪が太い・細いで多少の誤差はありますが、日本人は髪の色素が多いので黒髪。
髪の状態によっては染めてみたけど
「これグレージュ・・・?」
「流行りのグレージュにしたけどなんか違う・・・」
なんてことも。
ということで実験。
グレージュを綺麗に出すには。
ブリーチした毛束としてない毛束を使います。
まずはブリーチ毛。
ブリーチ4回しました。
こいつをグレーにします。
こんな感じ。
よくネットなどで見る色。
次は・・・
ブリーチは使わずにカラーした毛束。
根元が伸びてプリン状態。
を、グレーで染めます。
こんな感じ。
え?これグレージュ?
ただの茶色・・・
と思われたかもしれませんが、2つとも同じ薬剤を使ってます。
(もちろん写真の加工もナシ)
ネットでよく見かける色にするにはかなりブリーチをしてか〜なり明るくしないとできません。
(写真はネットから拝借。こんな色)
ブリーチの回数も人それぞれ、スーパーサイヤ人くらいの黄色だったらおそらく写真のようなグレージュにはなりにくいと思われます。
ネットではブリーチなしで・・・などもありますが、よほど条件が良くないとこのような色にはならないと思います。
(SNSにあげている場合は写真加工もされているかもしれませんし・・・)
もしする場合はかなりの時間と費用がかかります。
おまけに色持ちは良くありません。
カラーシャンプーなどを使えば多少は変わる・・・かもしれません。
ブリーチなしでは限界があるってことですね。
ではまた明日。
ピエスヘアー:0974-22-3802
LINEでも予約受付中。
@njb9220n
までお気軽にどうぞ。
0コメント