ヘアスタイル
日本語で言うと髪型。
現在では様々な髪型があり、おかっぱ、坊主だけではありません。(古い?)
ただ、雑誌に載っている「エアリーショート」とか「ガーリーボブ」なんてのは切った人が勝手に付けている名前なんで、美容室で「エアリーショートで!」って言われても美容師は「?」なので気を付けてくださいね。
今日何気なくケータイでニュースを見ていたら、「今年の流行りの髪型」という記事を見つけたので早速確&認。
今年は外ハネが流行る模様(m〇xiニュースより)
外ハネはイヤって人は結構多いですが。
カウンセリングしててもその長さだと肩に当たってハネますけど良いですか?って聞くとほぼ100%イヤですと言われます。(私の伝え方もまずいのでしょう)
ヘアカタログ見ても圧倒的に内巻きに仕上げているものが多いですしね。
(店の雑誌の)
こんなのや
こんなの。
さらに
こんな感じは皆さんよく見ると思います。
ヘアカタログ見ても8割近くは内巻き。
外ハネしている写真を探す方が難しいかも・・・。
美容室で上の写真の様な内巻きにしてください!って言ったらアイロンやブローといったテクニックでもちろんしてくれます。ただそれはシャンプーするまで。
(私はほとんどハンドブローだけですが、言ってくれたらガッツリ巻いたりします)
このモデルさんたちがシャンプーして乾かしただけでこんなキレイな内巻きに~・・・なんでことはまずありえません。(カットだけでも多少は可能)
撮影用にアレコレ手をかけて作りこんでますからね。
なので内巻きヘアにしたいそこのアナタ。
写真を見てそうなった自分を想像するのも大事ですが、内巻きをキープするには家での扱いはもっと大事。
私は基本
可愛く仕上がれば内巻きだろうが外にハネようがどっちでもいい人
なんであんまり気にはしません。
あと、
家でいかに楽できるか?家で乾かしただけで髪型がきまれば100点。
と思っているので「外にハネるのなんかイヤ」って方、一回挑戦してみると面白い発見があるかもですよ?
あと、無造作ヘアって本を読んでたらよく見かけますが、あれって結構手込んでますからね!
0コメント