カラー

春だからちょっとピンクっぽく、とか


夏だから明るめ、


秋冬は落ち着いた色


なんてのはよく聞くフレーズ。



皆さんも1回は聞いたことや、そう考えたりしたことがあるんではないでしょうか。






コレ、特に根拠はないんですけどね。





多分、季節をイメージした時にこうなるんでしょうね。


あとはメーカーさんの策略?






よく「新色〇〇カラー」とかパンフレットをもらったりするんですが、今使ってるやつとの差が、微妙というかそんなに違いがわからない私。






最近は春なんで(根拠はないよ)割と赤系にする人がウチは多いかもしれません。


ただ色持ちはそんなによくありません。


赤は色は入りやすいんですが、<入りやすい=出ていきやすい>のでそんなに持ちません。




アッシュ(青系)は1番持ちが悪いです。

色が入りにくい。


あと、私のような黒髪はなかなか赤味が消えてくれません。オレンジっぽい色になるはず。




黄色系が1番持ちがいいと思われます。







髪質やダメージ度合、残留色素なんかで若干変わってくると思いますが、色んなカラーを試したい人は美容師に相談してみるのが良いと思います。



春ですし。(根拠なし)




ではまた明日。

ピエスヘアー:0974-22-3802


















0コメント

  • 1000 / 1000