嘘と真実

ここ数日雨でスッキリしない天気ですね。

雨だと外に出たくない気分になるのはなんででしょうか。

タオルが乾かないから困るんですよねぇ~。



そんな足元の悪い中、来て頂いた皆様ありがとうございます!

今日は新規のSさん。



月2でホームカラーをしてるそうです。


で、余談ですが前回前髪カットで重めとオーダーしたのにスッカスカ。

サイドも何故かスッカスカ。


月2のホームカラー+スッカスカの髪=引っかかって扱いにくい


ホームカラーはできるだけして欲しくはないですけど、これは色んな事情があるんでしょうがないとして、問題はスッカスカ。




これは

美容師が悪い。

(スッカスカのペラペラが好きな人はそれでもいいですが ) 


美容室帰りはブローやら艶出しスプレーでバサバサを消していい感じに見えますが、家でシャンプー一回すれば、アホ毛満載でバサバサになりますし、引っかかるし、無理やりクシなんかで引っ張ると切れちゃってでもう大変ですよ。


美容室帰りだけの100点の仕上がりと、毎日の家での80点の仕上がりだったらどっちがいいでしょうか。



話が逸れました。


今日来られたSさんもそうだったんですが、頑張ってトリートメントをしてたようです。


トリートメント


髪が治ると信じている人。

CM見て何となく髪に良さそうだからって使っている人。

CMに出てる人が可愛い(もしくはイケメン)だから使っている人。

美容師にすすめられて使ってる人。



色んな理由があると思われます。




では質問。



それで本当に髪治りました?








髪に気を遣って美容室で毎回トリートメントや髪に良いと言われる商品を何でも買っている人。


治ってたら毎回トリートメントしなくても良くないですか?




コチラのブログ参照。


髪は死滅細胞なんで一回ダメージすると元には戻りません。


ましてやパーマやカラーをした人がトリートメントすると、薬の成分ごとコーティングするのでよりダメージします。

「2週間くらい効果があります」ってことは2週間化粧しっぱなしと一緒。


トリートメントして髪が良くなってる!って感じるのは髪表面の手触り。


しかもシャンプーするたびにコーティングが落ちて手触りが悪くなります。


お客さんはトリートメントの効果が取れたと錯覚してまたトリートメント。


本当はその人の本来の髪になってるだけなのです。



トリートメントをする事によって傷んでいく事はお客さんは分からないんです。

だってプロである美容師がすすめますもんね。


色んな物使っても、美容室でトリートメントしても

髪の傷みは治りません。



あ、Sさんはバッサリ切らせてもらいました。



Sさんありがとうございました!











0コメント

  • 1000 / 1000